運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-02-20 第140回国会 衆議院 法務委員会 第2号

中国海洋における戦略、これは第三者のインターナショナルヘラルド・トリビューン紙、昨年十一月から抜粋した「国際情勢資料という中にあります。これを御紹介しましょう。南シナ海における中国海洋戦略についてこれは書いてあります。   九五年初め、中国はASEANの中で最も軍事力の弱い国の一つであるフィリピンから約二〇〇キロ離れたミスチーフ岩礁を占領した。

西村眞悟

1992-06-01 第123回国会 参議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第14号

これは、五月の十二日付の「国際情勢資料で、アメリカブルッキングス研究所機関紙の九二年春号の中で、「九〇年代の日本-新しい大国の形」という論文紹介をされております。この中に「新しい軍隊のモデル」という章があるわけですけれども、その一部を御紹介をしておきたいと思うんです。  

小林正

1992-04-14 第123回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

これは国際情勢資料週報紹介されているのですが、この方は六七年から六九年にかけて米国防総省の副次官補を務めた方なんです。この方が「核の傘をたたもう」という表題で論文を発表しているのですが、その中で、   太陽がさんさんと輝いている時には、分別あ  る人なら傘をたたんで片づけるだろう。今こそ  米国は核の傘をたたんで、冷戦後の世界にあっ  た新戦略を編み出すべきである。

吉田正雄

1990-05-24 第118回国会 参議院 商工委員会 第2号

もともとこのインバランスについてはアメリカ側からも、これは内調監修しておりますところの国際情勢資料でありますが、米戦略国際研究所のワインスタイン氏がこう言っております。ほとんどの経済専門家、これはアメリカ経済専門家でありますが、「米国の巨額な対日貿易赤字のうち、日本の制限的もしくは不公正な貿易慣行に起因するものは、そのわずか一五%にすぎない、との意見で一致している。

市川正一

1989-11-01 第116回国会 衆議院 外務委員会 第1号

国際情勢資料」。これは、ことしの八月十五日のアメリカインターナショナルヘラルド・トリビューンという新聞が「成長期に入ったインド経済」という特集をしていて、そのことをここでもってまた紹介しているわけです。その特集記事の中でこういう言い方をしているわけですね。過去四年間の力強い経済成長からすると、一九八九、九〇両年のインドの国民総生産は年平均五・二%の高い伸び率になると見られる。

高沢寅男

1988-10-07 第113回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第6号

○村山(喜)委員 ここに「国際情勢資料というのがございまして、「貧しい日本中産階級」、ビジネス・ウィーク誌八月二十九日号でございます。これを見ておりますと、なるほどなと思うことがいっぱい書いてございます。それは、今、日本中産階級階層分化を遂げつつある。その中でニューリッチとニュープアと分かれていく。

村山喜一

1986-04-15 第104回国会 衆議院 科学技術委員会 第8号

これはどこが出しておるかというと、「国際情勢資料」、内閣調査室ですよ。それにどう書いてあるか。「ミサイル防衛報復攻撃力の保持を組み合わせれば、抑止力は高まるであろう。」私は、それによって抑止力が高まるなどとは思いません。逆だと思います。それの論理を展開しているいとまがありません。そうでしょう。連動して使うためのものでしょう。

八木昇

1985-02-19 第102回国会 衆議院 予算委員会 第13号

ただ、ここに、「国際情勢資料というのをいただいたのです。これは政府内閣調査室内外情勢調査会の「週報」の二月七日号です。総理大臣、これは政府が出した資料ですよ。今度ボンで開かれますサミットの前に、ディ・ウェルト紙のハンスユルゲン・マーンケという記者が書いた「世界貿易を妨げる日本」という記事をこれに載せておるのです。

松浦利尚

1976-05-12 第77回国会 衆議院 外務委員会 第7号

○渡部(一)委員 この協定に対してちょっと別の資料でありますが、「米、ラテン・アメリカ関係に関するリノウィッツ委員会報告」というのを「国際情勢資料三百五十八番でここに所持しているわけでありますが、さまざまなラテンアメリカ関係に関する新しい米国政府の政策の枠組みを提案いたしております。私が非常におもしろいと思いますのは、四つの原則、そして三十三項目に上る提言をいたしているわけであります。

渡部一郎

1975-06-03 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

この「国際情勢資料にも出ている、アメリカの本国に直結したそういうスパイ活動をやっていた部隊がいたところ、いまなおそこにはそういうダイアリー・メイド・ディタッチメント・Iという分遣隊が残っている。いわばその指揮を受けるといいますか、いままでアメリカがやってきた仕事共同でやっているというのが東千歳の二部別室の部隊仕事です。

中路雅弘

1975-06-03 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

後でもう少し具体的にお話ししますけれどもアメリカの施設、ここへ共同で二4(a)で入ったわけですが、このクマ基地でその前にアメリカが何をやっていたという問題ですが、たとえばこれは内閣調査室監修で出された「国際情勢資料というのがあります。四月二十二日号、これは特集で、「四十カ国の暗号を解読 NSA」——アメリカ国家安全局です。

中路雅弘

1971-07-23 第66回国会 参議院 外務委員会 第1号

渋谷邦彦君 それから次に、ちょっと中国問題から離れると思いますけれども、関連がないわけではございませんので申し上げたいんですが、内閣調査室監修による「国際情勢資料というのがございますね。この中で、ニューヨーク・タイムズの有名なサルツバーガーという記者が、一九五七年ですか、葉外交部長と会見をされた中身が出ているわけであります。お手元にもコピーがおありになると思います。

渋谷邦彦

1970-12-16 第64回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

それからまた「国際情勢資料週報」によれば、天皇陛下万歳ということを最後に叫んだときに、大部分はばかとかなんとか言った者がおったそうでありますが、それに同調して天皇陛下万歳ということを唱えた隊員も若干ではあるがあったということを記載いたしております。そういったことを考えましたときに、この際、防衛庁は姿勢を正すべきじゃないのか。

山口鶴男

1969-03-12 第61回国会 参議院 予算委員会 第11号

特に最近、新聞にも出ておりますけれども、昨年の五月十四日、内閣調査一室発行国際情勢資料」、われわれ全部に配付したこの資料の中にこういうのがありますね。見出しは「化学・生物兵器の新しい恐怖——原子水素爆弾も子供のおもちゃ——」こうありまして、アメリカユタ高原で数千頭の羊が突如原因不明の死を遂げた。

羽生三七

1966-06-24 第51回国会 参議院 大蔵委員会 第28号

田中寿美子君 昔の軍国主義的な大東亜共栄圏を考えているというようなことは、それはできないことだと思いますけれども、経済的な方法によって、いまのいわゆる経済外交というやり方で大東亜共栄圏を再現しつつあるというのは、これは内閣調査室から出されております国際情勢資料の中にも、アメリカUSニュース・アンド・ワールド・リポートというのですけれども、これの中にもそういうことが書かれておりまして、日本はもう世界第四

田中寿美子

1963-06-06 第43回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 第5号

小酒井義男君 大臣は、何とかいい方法はないだろうかという発言なんですが、最近私も、政府で配布している資料、「国際情勢資料というのを読んでみまして、日本選挙について、「エコノミスト」がよごれた選挙だという記事をこちらに転載しているのを見たのですが、日本選挙というのは国際的に有名になったですね。

小酒井義男

  • 1
  • 2